スマートフォン版を表示

平和不動産リート投資法人 (8966)

J-REIT銘柄情報

8966 平和不動産リート投資法人

平和不動産リート投資法人が投資口追加発行、北浜一丁目平和ビルと北2条ビルを取得

(2024/05/20)

平和不動産リート投資法人が、投資口の追加発行を行う。公募増資は1年ぶり。 発行口数は42,800口、オーバーアロットメントによる売出口数は2,200口。これにより発行後の投資口数は3.9%増の1,194,933口となる予定。 調達額は58億円を見込み、新規物件の取得資金に充当する。 併せて「北浜一丁目平和ビル」の共有持分と「北2条ビル」を取得することを発表した。2物件の取得額は計25.65億円。売主はともにスポンサーである平和不動産。 増資後及び公表済の物件入替えのポートフォリオ全体の規模は2,376億円、有利子負債比率は45.6%となる予定。 これらに伴い第46期(2024年11月期)業績予想を修正。新規2物件の収益が寄与し、3月に公表した業績予想に対し2.9%増益を見込む。一時差異等調整積立金より47百万円を取崩し、更に内部留保の取崩額を202百万円に増額し、投資口数が増加するも、1口当たり分配金は3,400円と1.2%増となる見通し。 併せて第47期(2025年5月期)業績予想を発表した。新規物件の収益が通期寄与するが、前期の物件売却益がなくなるため、前期予想比18.4%減益を見込む。一時差異等調整積立金より47百万円を、更に内部留保より933百万円をそれぞれ取崩し、1口当たり分配金は3,425円と前期予想比0.7%増となる見通し。 引き続き中期目標である1口当たり分配金3,800円、資産規模3,000億円を目指す。

<取得>        
物件名称 所在地 取得金額 還元利回り 売主
北浜一丁目平和ビル 大阪市中央区北浜 1,130百万円 3.70% 平和不動産(株)
北2条ビル 札幌市中央区北二条東 1,535百万円 3.90% 平和不動産(株)
合計   2,665百万円    
         
  第46期予想 (修正前) 増減率  
営業収益 8,740百万円 8,651百万円 1.0%  
当期利益 3,812百万円 3,706百万円 2.9%  
分配金総額 4,062百万円 3,862百万円 5.2%  
1口当たり分配金 3,400円 3,360円 1.2%  
         
  第47期予想 (第46期予想) 増減率  
営業収益 8,065百万円 8,740百万円 ▲7.7%  
当期利益 3,111百万円 3,812百万円 ▲18.4%  
分配金総額 4,092百万円 4,062百万円 0.7%  
1口当たり分配金 3,425円 3,400円 0.7%  

平和不動産リート投資法人の記事を最新5件
2024/03/25
平和不動産リート投資法人がHFレジデンス曳舟を取得、HF日本橋浜町ビルディングを売却、業績予想を修正
2024/01/30
平和不動産リート投資法人がHF北千住レジデンスと進和江坂ビルを取得
2024/01/18
平和不動産リート投資法人が第44期決算を発表、1口当たり実績分配金は3,300円
2023/12/19
平和不動産リート投資法人がHF中之島レジデンスを売却
2023/11/28
平和不動産リート投資法人がHF阿波座レジデンスを売却
  • PR

  • PR

決算発表動画
物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 野村不動産マスター +2.61%
2 日本ビルファンド +1.75%
3 ジャパンリアル +1.59%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。